バッテリィズは、吉本興業のエースさんと寺家さんのお笑いコンビで、2017年に結成されました。
バッテリィズはM-1グランプリ2024で準優勝を達成し、そのユニークなキャラクターやネタで注目を集めています
この記事では寺家さんの実家についてや家族が忍者研究者だったことなどをまとめましたので紹介していきます。
バッテリィズ寺家(じけ)ついて

バッテリィズ寺家(じけ)さんについて紹介していきます。
- 本名:寺家 剛(じけ つよし)
- 誕生日:1990年8月7日(2025年34歳)
- ネタ作成担当、立ち位置は向かって右。
- 身長:177 cm
- 血液型:B型
- 三重県津市出身。
- 皇學館高等学校、大阪学院大学卒業。
- 趣味は草野球、競馬、ラーメン店巡り
- 草野球チーム・上方ホンキッキーズでは背番号27番
バッテリィズ寺家さんの出身は三重県津市になります。
相方エースさんのプロフィールはこちらです。
- 本名:角 拳都(かど けんと)
- 生年月日:1994f年11月2日(2025年30歳)
- 身長:182 cm
- 血液型:B型。
- NSC大阪校36期出身
- 趣味は野球、スノーボード。
エースさんのアホエピソードや可愛い理由も合わせてお読みください!


次はバッテリィズ寺家さんのご実家についてまとめました。
バッテリィズ寺家(じけ)の実家は三重県津市

バッテリィズ寺家さんの実家について調べました。
この店は主に婦人服を取り扱う老舗の洋装店として、地元の丸之内商店街に存在しています。



店舗の二階がご自宅の様に見えますね!
店内の様子


店舗の前には駐車場も多く店内も広々としていてとてもきれいです!



人生初がじけ洋装店ってすごいですね!地元でも有名な老舗店なのが伺えますね!
寺家さんは、実家のアパレルショップで育った影響でファッションセンスにも定評があります。



バットのネクタイピン素敵ですね!
次は寺家さんの家族や祖先についてご紹介します。
バッテリィズの寺家の先祖に忍者研究家





忍者研究家とは何でしょうか?!
寺家さんの実家は忍者研究家で寺家さんのひいおじいさんが忍者研究者で忍者の研究に一生を費やした方なんだそうです。
寺家さんはYouTubeでひいおじいさんについての話をしています。


寺家さんのおかあさんは子供の頃に竹筒を使ってすいとんをさせられたそうです。


家にあった巻物をなんでも鑑定団に出したがあまり値段はつかなかったとも語っています。
寺家さんのひいおじいさんは甲賀市の甲賀忍者屋敷の資料館に忍者についての資料を寄付しました。
その後、ひいおじいちゃんは孫を連れて博物館に見に行った際に入場料200円をとられて怒っていたエピソードを話されています。




これからもっと面白いエピソードが出てくる予感で楽しみですね!
甲賀市の甲賀忍術博物館
甲賀市の甲賀忍術博物館を調べてみましたこちらが見つかりました。
甲賀忍術博物館
〒520-3405 滋賀県甲賀市甲賀町隠岐




建物には多くの資料があったのでここに寺家さんのひいおじいさんは寄付されていたのでしょうか。
なかなか忍者の研究をされている方はいないですよね!


次はバッテリィズ寺家の学歴について紹介していきます。
【学歴】バッテリィズ寺家


バッテリィズ寺家さんの学歴を紹介していきます。
バッテリィズ寺家の小学校
寺家さんがアパレルショップ「じけ洋装店」がご実家で住んでいたとしたら2つの小学校が推測されます。
- 養正小学校 こちらの小学校のほうがじけ洋装店には近いです
- 敬和小学校学
その後進むであろう指定の中学校
- 西橋内中学校
バッテリィズ寺家の高校


バッテリィズ寺家さんは皇學館高等学校(こうがっかん こうとうがっこう)出身で野球部でした。
(別進学コースは偏差値57程度で、進学コースは52程度)
皇學館高等学校の学費は、入学時に29万5,000円、月額の授業料は3万4,500円です。
大学4年間で500万近くかかるとも言われています。
高校生の頃は野球部で頑張っていた寺家さん。
近くのスポーツ用品店にもよくいかれていて店員さんからも好印象のようですね!


バッテリィズ寺家の大学
寺家さんは高校卒業後はお笑いの為に大阪の学校に進学します。
大学は大阪学院大学(偏差値35.0~40.0)なので高校生までは三重県津市に住んでいたと思われます。


大阪学院大学(4年間)の入学金・学費・実験実習費および諸会費総額は5,140,160円です。
学費にはとても費用が掛かったのがわかります。
寺家さんは結婚していることもわかりましたので、こちらの記事も合わせてお読みください









