登坂絵莉さんは元女子レスリング選手で48kg級の競技者として有名です。
2016年リオデジャネイロオリンピックで金メダリストとして国際的にも注目された選手です。
そんな登坂絵莉さんは現役時代の2020年に結婚されていたのでどんな旦那様なのか年齢や職業、馴れ初めやお子さんがいるのかを調べましたのでご紹介していきます。
登坂絵莉について

元女子レスリング選手の登坂絵莉さんについてご紹介していきます。
- 登坂絵莉(とうさか えり)
- 生年月日:1993年8月30日(2025年31歳)
- 出身:富山県高岡市
- 身長:152cm
- 競技階級:48kg級
登坂絵莉さんは父親の影響で小学3年生から「高岡ジュニア教室」でレスリングを始めました。
出身小学校は富山県高岡市にある「木津小学校」になります。
登坂絵莉さんのレスリングの主な経歴はこちらになります。
- 中学時代の2008年には全国中学生選手権で優勝。「南星中学校出身」
- 2010年と2011年に全国高校女子選手権で連覇を達成。「至学館高校出身」
- 2012年〜15年、全日本選手権4連覇
- 2013年〜15年世界選手権3連覇を達成
- 2016年にはリオデジャネイロオリンピックで金メダルを獲得。
- 県民栄誉賞や「紫綬褒章」を受賞
2017年には古傷の治療のため手術を受け、女子レスリング選手を2022年3月31日に引退しました。
引退後はレスリングの普及活動や講演活動をされています。

ものすごいご活躍です!
登坂絵莉さんは現役時代の2020年8月5日に3年間の交際を経て、結婚されていたのでどんな旦那様なのか馴れ初めやお子さんがいるのかを次でご紹介していきます。
【画像】登坂絵莉の旦那の年齢や職業は?


一見強面そうな倉本一真さんですがどのような方なのでしょうか?!
- 名前:倉本一真(くらもと かずま)
- 生年月日:1986年10月29日(2025年38歳)
- 出身:滋賀県蒲生郡日野町
- 身長:163cm
- 体重:61.2 kg
- 元レスリング選手・総合格闘家
- レスリング全日本選手権3連覇。
小学校では空手に取り組み、中学校では空手以外に柔道とレスリングをやっていました。
倉本一真はレスリングで日本一
倉本一真さんは滋賀県にある「日野高校」出身で高校3年生の時にレスリングで
「全国高校生グレコローマン選手権」「国民体育大会少年の部」など数々の大会で優勝しました。
2007年の「全日本大学グレコローマン選手権60kg級」で優勝。
「山梨学院大学」卒業後は自衛隊に入隊し「全日本レスリング選手権大会男子グレコローマン59kg級・60級」で、2012~2014年まで3連覇しています!
倉本一真は統合格闘家
その後、倉本一真さんは自衛隊を退官後、統合格闘家になりました。
総合格闘技キャリアとしては2018年2月に修斗でプロデビューし、その後、RIZINやKNOCK OUTといった主要な総合格闘技イベントにも出場しています。
総合格闘技戦績:14戦、10勝(内6KO)、4敗
倉本一真のYouTube活動
また他にも倉本一真さんのYouTubeチャンネルではこのようなことを取り上げています。
- 試合映像の配信
- 練習やトレーニングの様子
- 試合後インタビュー
- 公開練習や特訓
このチャンネルは、格闘技のファンにとって、選手の成長や試合の興奮を間近に感じることができる貴重なチャンネルです。
倉本一真のアパレルブランド
また2018年に「PRUEVA」というアパレルブランドを立ち上げました。


このブランドは、ストリートカルチャーを基盤にし、西海岸のCHICANO文化を取り入れたデザインが特徴です。
ブランドのコンセプトは「Vale Tudo」でポルトガル語では「何でもあり」の意味です。
総合格闘技やストリートファッションに影響を受けたアイテムを展開しています。
次はそんなお二人がどのように出会って結婚されたのか馴れ初めを紹介します。
【画像】登坂絵莉の旦那:二人の馴れ初め


登坂絵莉さんと旦那の倉本一真さんの出会いは、2013年に行われたレスリングのアジア選手権でした。
登坂選手が高校3年生のとき、倉本選手は社会人として参加しており、その時に初めて出会いましたが会話は交わさなかったようです。
二人はその後、Facebookで連絡を取り合うようになり7歳年上の倉本一真さんから、
登坂絵莉さんが20歳になったタイミングで食事に行く関係に発展しました。


『新婚さんいらっしゃい!』に夫婦で出演。
番組では二人の馴れ初めや、なぜか1日10回は入るというキレイ好き格闘家のお風呂事情、
子供たちに対する態度は、時に厳しく、時には優しさをもって接することで知られており、家族を大切にしながらも、しっかりとした教育を行おうとしている姿が評価されています。


とても仲良しでお洒落な親子な姿が度々SNSで投稿されています。


このように、強面の外見とは裏腹に、子供に対しては温かい一面を持っていることが伺えます。
次はお二人のお子さんについて紹介していきます。
登坂絵莉の子供
最近の投稿では登坂絵莉さんの息子が3歳になり、自分で活動する時間が増えてきたことや、依然として甘えん坊な面を見せていると語っています。
特に「リュックを背負ったり、自分でなんでもやりたかったり」といった成長ぶりが見受けられました。
登坂絵莉さんはベストマザー賞スポーツ部門受賞されています。
子どもの成長に寄り添うため、予期しない出来事にも柔軟に対応できるようになったと感じている。
とインタビューで答えています。
登坂絵莉の選手時代と子育てにおける時間の使い方の変化
登坂絵莉さんの選手時代は、厳しい練習スケジュールがあり、毎分を大切にしながらトレーニングに励んでいました。
選手としての目標達成に向けて、時間を最大限に活用するための工夫していましたが出産を経て子育てに入ると、時間に対する感覚が大きく変わったと言います。
「すごく時間に余裕を持つようになりましたね」
生活の優先順位や時間の使い方が変わったことを強調し
家庭や育児が中心となることで、生き方がより柔軟になったと感じているようです。



息子さんもいつかレスリングをやるのでしょうか?!楽しみです!





