2025年時点での海外での日本産米(コシヒカリ、あきたこまち、ななつぼしなど)の価格は、国や地域、販売店(日系スーパーやオンライン)によって異なります。
SNSでポストされている価格をまとめて紹介していきます。
目次
スポンサーリンク
【2025】米の価格は海外ではいくら?
「最近、スーパーでお米を買うたびに高くなっている…」
日本国内ではお米の価格が上昇している 理由は何だろうか
日本米が高くなってきた!から高い!になり今では買えないと言う声も上がっていました。
海外では一体いくらで売られているのでしょうか?
スポンサーリンク
アメリカでの日本米の価格は?
海外アメリカでの日本産米の価格例(5kgあたり、日本円換算)
- 日本産コシヒカリ(輸入):約3,000円(5kgで19.99ドル)。日系スーパー(ミツワなど)やAmazonで購入可能。
- あきたこまち:約2,700~3,300円(5kgで18~22ドル)。日本(約4,500円)より安価。

アメリカでは日本米を日本で買うより安価で買えることがわかります。
スポンサーリンク
香港での日本米の価格は?

香港で日系のイオンまたはドン・キホーテで買える日本米の値段を見てみました。
北海道産ななつぼし5キロが169香港ドル、日本円に換算して3092円。

- 北海道産ななつぼし:約3,092円(5kgで169香港ドル)。イオンやドン・キホーテで日本(4,500~5,600円)より安い。
- コシヒカリ:約3,300~3,700円(5kgで180~200香港ドル)。日本産米は高級品だが国内より割安。
香港でも日本米を日本で買うより安価で買えることがわかります。
スポンサーリンク
シンガポールでの日本米の価格は?
- コシヒカリ:約3,000~3,500円(5kg)。日本(4,363円~5,600円)より安価。日系スーパーやオンラインで購入可。
- ひとめぼれ:約2,800~3,200円。輸出契約により国内より低価格。
シンガポールも日本米を日本で買うより安価で買えることがわかります。
スポンサーリンク
オーストラリアでの日本米の価格は?
その他の国での日本米の価格は?
2025年時点で海外で購入可能な日本産米(コシヒカリ)の価格一覧まとめです。
- 中国(上海) コシヒカリ 約3,500~4,000円
- 韓国 コシヒカリ 約3,000~3,500円
- イギリス コシヒカリ 約3,500~4,000円(22~25ポンド)
- タイ コシヒカリ 約4,000~4,500円
- インドネシア コシヒカリ 約4,000~5,000円
日本産米は海外で国内(5kgで4,000~5,600円)より安価に購入可能。特にアメリカ(2,000~3,000円)、香港(約3,000円)、シンガポール(約3,000円)が割安なことがわかりました。
海外では日本産米が国内より安価(5kgで2,000~4,000円)くらいで買えるのに対して
2025年5月時点で、日本国内での日本産米の価格は5kgあたり4,000~4,500円(平均4,214円)が一般的でした。
一体なぜ高くなってしまったのか今後も調べていきたいと思います。
はなんぽ暮らし


ニトリ不買運動はなぜ起きてるのか理由5選!中国との繋がりや米輸出が原因か? | はなんぽ暮らし
ニトリとは、家具やインテリア用品を販売している馴染みのある会社です。 それがなぜか不買い運動が起きていましたのでなぜなのか理由を5つでまとめました。 ニトリ不買運…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク