山梨学院の菰田陽生(こもだ・はるき)さんが身長194cm、球速152キロで二刀流でポスト大谷翔平と注目されています。
2025年の夏までには160キロを目標にしている山梨学院の菰田陽生さん。
菰田陽生さんの学歴や兄や父親についても調べてまとめましたのでご紹介していきます。
菰田陽生(こもだ・はるき)について

菰田陽生(こもだ・はるき)さんについて紹介していきます。
- 名前:菰田陽生(こもだ・はるき)
- 生年月日:2008年12月21日(2025年16歳)
- 出身:千葉県御宿町
- 身長:194cm
- 体重:97kg
- 右投右打
- 球種は直球、スライダー、ツーシーム、フォークボール。
大谷翔平選手に憧れ、二刀流(投手と野手の両方)としての道を歩んでいて、
投手として登板する際、打者としても出場するための練習を行っています。
高校通算では5本のホームランを放つなど、打撃力も高いことが特徴でポスト大谷翔平と注目が高まっています。
菰田陽生さん自身も大谷翔平選手に憧れているそうです。
菰田陽生の学歴

菰田陽生さんの学歴を紹介していきます。
- 中学2年生
- リトルシニア全国選抜野球大会2022年(3回戦)
- リトルシニア日本選手権大会2022年(2回戦)
中学3年生 - ジャイアンツカップ2023年(1回戦)
高校2年生 - センバツ高校野球2025年(2回戦)
小学校時代
菰田陽生さんは御宿小学校に在籍していた頃から硬式野球を始め、主に御宿少年野球クラブでプレーしました。

小学5年生からは九十九里リトルリーグに移籍して全国優勝を経験しています。
中学生時代

菰田陽生さん中学3年生の春に右肘を剥離骨折し、これによりその後のトレーニングとリハビリに多くの時間を費やしました。
この怪我の影響で、彼の野球キャリアは一時的に困難に直面しましたが、回復後、山梨学院での活躍に繋がる成長を遂げています。

高校時代

主な卒業生一覧はこちらです。
- 伊藤彰(元ヤクルトスワローズ、山梨学院大学野球部コーチ)
- 雨宮敬(元読売ジャイアンツ)
- 川口寛人(元読売ジャイアンツ)
- 川口隼人(元東北楽天ゴールデンイーグルス)
- 高梨裕稔(東京ヤクルトスワローズ)
- 田中貴也(東北楽天ゴールデンイーグルス)
- 宮崎一樹(北海道日本ハムファイターズ)
- 長谷川賢(日本の男性総合格闘家)
菰田陽生さんは山梨学院に進学してからは投打の両面でチームに貢献。
高校1年生の段階から注目され、特に投手としては最速152キロのストレートを記録しました。
菰田陽生さんは今後の成長が期待されています。
「152キロは出ましたけど、ここがゴールではありません」
ときっぱりと言った。目標は下記のように答えています。
「高3の夏に160キロ」

将来が有望ですね!楽しみです
菰田陽生のお兄さんも野球界では有名な存在でしたのでご紹介していきます。
菰田陽生の兄は菰田朝陽!


- 名前:(こもだ・あさひ)
- 出身:千葉県御宿町
- 身長:174cm,
- 体重:73kg
- 投打: 左投げ、左打ち
- ポジション: 外野手(主に中堅手)
- 俊足: 50m走を5秒7で計測
- 遠投: 113m
- 上武大学
御宿小時代に軟式チームで野球を始めました。
御宿町立御宿中学校では千葉西シニアでプレーし、
その後拓大紅陵高校に進学し、1年生の秋から中堅手としてプレーを始めました。
高校時代の成績
菰田朝陽選手は拓大紅陵高等学校にて、1年生の秋からレギュラーとして活躍しました。
特に2年生の時には打率.524での好成績を残し、チームの成功に貢献。
高校時代の通算打率は.446で、50以上の試合で28安打をマークしており、毎年安定した成績を残しました。
兄である菰田陽生選手もプロ注目の選手として知られており、菰田朝陽選手も、その才能を受け継いでいる可能性があります。未来の成長が期待される選手の一人です。
菰田陽生の父親ついて


菰田陽生選手の父親の名前は菰田英典さんで、年齢は44歳です。
体重4500グラムと生まれた時から規格外
だったと当時の菰田陽生さんが大きく生まれたことを語っています。
彼の幼少期の姿について、英典さんは「2、3歳でスラッとして手も長かった」と語っています。
父親は長身の息子に特別な期待をかけており、現在では菰田陽生選手が高校野球で非常に注目される選手として成長しています。
特に、最近のセンバツで彼が記録した152キロの球速は、父の指導や期待のもとで育まれた結果といえるでしょう!
「2、3歳でスラッとして手も長かった。『ピッチャーになれ』
と言い続けていました」
しっかりとと父親の言う通りにピッチャーになれ、目標も高い菰田陽生さんの将来が楽しみですね!





