2025年春のセンバツ高校野球に出場した群馬県立健大高崎高校の石垣元気さんに注目が集まっています。
この記事では、球速155キロをたたき出した石垣元気選手を育てた両親の父親や母親について、
家族構成や名前の由来についてまとめて紹介していきます。
石垣元気について

石垣元気さんについて紹介していきます。
- 名前:石垣元気(いしがき げんき)
- 生年月日: 2007年8月16日(2025年17歳)
- 出身地: 北海道登別市
- 身長: 178cm
- 体重: 78kg
- 投打: 右投両打
- 所属高校: 健大高崎高等学校(群馬県)
- ポジション: 投手
- 最高球速: 158km/h(2024年)
石垣元気選手は、最速158キロを誇る右腕の速球派投手です。
多彩な球種を持つ彼は、スライダー、カットボール、カーブ、チェンジアップ、スプリッターを操ることができます。特に、直球の威力とノビが特長で、強気のピッチングが評価されています。
石垣元気の経歴
石垣元気さんの経歴紹介
- 小学校時代: 柏木ジュニアーズ
- 中学校時代: 洞爺湖リトルシニア
- 健大高崎高等学校(群馬県)
北海道登別市立幌別西小学校に入学した後、柏木ジュニアーズで野球を始めました。
この小学校は彼の野球キャリアのスタート地点となり、そこから彼は野球の才能を育んでいきました。
登別市立登別西陵中学校に進学し、洞爺湖シニアというチームに所属しました。

健大高崎高等学校1年生の春に145㌔を計測、高2夏の紅白戦で154㌔を出しています。

石垣元気選手の家族構成を紹介してきます。
石垣元気選手の家族構成

石垣元気を育てたご両親についてや家族構成などを調べました。
兄弟については公表されておらず、現在のところ一人っ子の可能性が高いとされています。
石垣元気の父親について
幼少期から石垣元気選手とキャッチボールを楽しんでおり、石垣選手の野球人生において重要な存在です。

幼少期の経験って本当に大切で、親の影響もとても大きいですよね!
和人さんも野球経験者である可能性が高く、息子の成長を支えてきました。
特に印象的なのは、和人さんの誕生日である2024年3月19日に行われた春のセンバツ高校野球の試合で、
石垣選手が147キロを投げる活躍を見せ、父親に
「最高のプレゼントをあげられた」
と語ったエピソードです。



これは親として最高にうれしい言葉です!
石垣元気の母親について


母親の美樹さんは全試合を北海道から応援に駆けつけている熱心なサポーターです。



息子が試合をすべて応援に駆け付けるってなかなかできる事ではないですよね!
石垣元気さんが健大高崎高校へ進学する際は、最初は地元にいてほしいと考えていましたが、彼の決意を尊重して進学を支持しました。
美樹さんは、試合観戦の際に「息子はワクワクしていると思いますが、私はドキドキ」と語り、息子への深い愛情が感じられます。


石垣元気さんは、両親の支えを受けながら成長し、今後の活躍が期待されています。
石垣元気さんの名前の由来も調べましたので紹介していきます。
【画像】石垣元気の名前の由来





なぜ『元気』という名前を付けたのでしょうか


元々は「歩夢」と名付けられる予定も、出産予定日を2週間過ぎても生まれずに
「元気で生まれてほしい…」
と名が変わったとのことです。
また元気な石垣元気さんらしいエピソードもあります。
鳥山明氏原作の「ドラゴンボール」で「ギリギリの戦いが好き」と言う。一番のお気に入りは、皆の力を集結する孫悟空の必殺技「元気玉」。「名前と重なっているので気に入っている」と目を輝かせる。スポニチ
まさに元気に生まれて欲しい…その思いは成就し「昭和のガキ大将みたいな性格」にまで元気に成長し
今大会最も元気な直球で聖地を沸かせいます。
石垣元気の野球危機


石垣元気さんには野球を辞めそうになった過去がありました。
やんちゃな過去
北海道出身で中学は洞爺湖リトルシニアに入部したが、加入直後にチームメートのグラブに鳥のフンをつけるいたずらを犯し、発覚した。まだ小学生気分が抜けきっていない仲間内でのおふざけの1つ。それでも強豪チームでプレーする覚悟のなさ、野球への甘い姿勢に往復約2時間もかけ送迎していた父・和人さんは「もうやめてしまえ!」と激怒 Yahoo!引用
石垣元気さんのやんちゃな過去は続きます。
母・美樹さんもコーチに電話で「やめます」と容赦なし。
泣きじゃくる石垣はユニホームを畳み覚悟を決めたが、翌朝には勇気を出して「野球を続けたい」と両親に言った。母が「昭和のガキ大将みたいな性格」と語る通り、その後も“やんちゃ”は続き、謹慎となり背番号1のユニホーム姿で自チームをスタンド応援したこともある。 Yahoo!引用
石垣元気さんは下記のようにコメントしています。
「ここまで自分を育てて、(両親は)良く耐えられたと思う。本当に凄い。しっかりまた日本一を獲って恩返しをしたい」。Yahoo!引用
野球のプレーからは想像もつかない可愛らしい一面もある石垣元気さんのエピソードですね!


石垣元気の怪我
このケガの影響で、彼は2025年3月18日に行われる予定だった初戦の明徳義塾戦に出場できなくなりました。
その後、医師から投球再開の許可が出たものの、脇腹の傷害は再発しやすく、慢性化のリスクが指摘されています。
徐々に回復し、26日の準々決勝では復帰を果たしました。
石垣元気さんはこの試合で、
5球の155キロを含む、全て150キロ以上の球を投げ、
圧巻のパフォーマンスを披露しました。



ケガは無理せずに頑張ってもらいたいですね
石垣元気のトレーニング方法
石垣元気のトレーニング方法がすごいと話題になっていましたのでご紹介していきます。



ストイックに頑張っていますね!
世間の石垣元気ドラフト予想








多くの方が予想する2025年のドラフト1位・2位に石垣元気の名前が多くありました!
これはかなり期待されている選手ですね!
石垣元気さんは今の自分があることは、色々な経験を経て沢山の方のサポートがあり、今まで助けてくれた周りの人たちのおかげだと語っています。
そのことを高校生で気が付くことができ、しっかりと感謝する気持ちにつながっている石垣元気さん。
これからも応援していきたいですね。







