元フジテレビアナウンサーの菊間千乃さんが弁護士になった理由は
彼女の人生におけるいくつかの重要な転機がありました。
一体それは何だったのかご紹介していきます!
元フジ女子アナの菊間千乃について
![](https://saramimaman24.com/wp-content/uploads/2025/01/image-230.jpg)
菊間千乃(きくま ゆきの)さんは、1972年東京都生まれで
父親は八王子実践高等学校女子バレーボール部元監督の菊間崇祠さんです。
彼女は小学校の頃から早稲田大学への入学とフジテレビのアナウンサーを目指しており、その夢を実現しました。
また、イギリス留学の経験もあり、英語も堪能です。
![](https://saramimaman24.com/wp-content/uploads/2024/12/image-143.png)
子供のころからアナウンサーに憧れていた夢を叶えたのは素晴らしいですね!!
菊間千乃さんのコメント
私は子どもの頃からずっとアナウンサーになりたいという想いでテレビを見ていたので、アナウンサーには何が求められるかということを自分なりにいつも考えていました。
アナウンサーは人間力が試される仕事。
だからアルバイトも、自分とかぶらない属性の人がいるところで、人間力を鍛えることができるかという観点で選んでいましたね」
早稲田大学法学部を卒業後、第一志望だったフジテレビに1995年に入社しました。
アナウンサー時代はバラエティ番組やスポーツ中継、情報番組など、幅広いジャンルで活躍され
特に、フジテレビのバレーボール中継では、彼女の明るいキャラクターと的確な実況が視聴者に支持されていました。
また、1995年9月21日には「あっぱれさんま大先生」の特別番組に出演し、アナウンサー講座を担当するなど、教育的な役割や
『笑っていいとも』ではテレフォンアナや『発掘!あるある大事典』など幅広いジャンルでご活躍され
2007年にフジテレビを退社。
そんな菊間千乃さんが弁護士になった理由とは何でしょうか?
彼女の人生におけるいくつかの重要な転機とは何だったのかご紹介していきます。
菊間千乃が弁護士になった理由
菊間千乃さんには人生の大きな転機があり、そこには弁護士になろうと決めた要因がありましたのでご紹介していきます。
弁護士になった理由:生放送中の転落事故
まず、菊間千乃さんはフジテレビのアナウンサーとして活躍していましたが、入社4年目に大事故に遭い、3ヶ月間入院することになりました。
この事故を通じて、彼女は自分の仕事や人生の意味について深く考えるようになり、将来に対する不安を抱くようになりました。
ベットで入院中自分がいたポジションには他のアナウンサーがいて普通に進行している。
何のために仕事をしてきたのだろうか…
と落ち込んだことがあったそうです。
ですがその大きな事故で入院していたときにこう考えるようになったと語っています。
当たり前に毎日は来ない。
あの事故は奇跡的に助かったし、26歳で死んだと思っているのでまだこの先、世のために何かやるべきことがあるはず!無駄な時間を過ごさず一生懸命頑張って前に進もう!
より詳しい転落事故に関しての記事も合わせてお読みください。
![](https://saramimaman24.com/wp-content/uploads/2025/01/154d5405339713c545ead2da4e0ba153.jpg)
![](https://saramimaman24.com/wp-content/uploads/2025/01/154d5405339713c545ead2da4e0ba153.jpg)
弁護士になった理由:柔道の谷亮子
オリンピックで2回目の銀メダルを取った谷亮子選手のインタビューで
『次のシドニーに向けてがんばります!』と谷選手が答えてる姿をみて
菊間千乃さんは何年も金メダルに向けて頑張っていた谷亮子選手の一生懸命頑張る姿に感銘して
自分も何か一生懸命にやらないといけないのではないか!と思ったそうなんです。
![](https://saramimaman24.com/wp-content/uploads/2024/12/image-143.png)
![](https://saramimaman24.com/wp-content/uploads/2024/12/image-143.png)
![](https://saramimaman24.com/wp-content/uploads/2024/12/image-143.png)
頑張ろう!と思い行動に動かせる力は本当に素晴らしいです
弁護士になった理由:フジ入社時から決めていた
「実はフジテレビに入るときから、10年後に司法試験を受けると決めていました。
私が入社した頃は、30歳を過ぎてテレビに出ている女性アナウンサーはほぼゼロ。
皆さん20代のうちに結婚するかフリーになって辞めていました。
でも私はずっとなりたかった仕事を5、6年で終わらせたくなかった。
『どうすればアナウンサー寿命を伸ばせるか』を考えました。https://www.waseda.jp/inst/weekly/careercompass/2019/04/01/59159/
![](https://saramimaman24.com/wp-content/uploads/2024/12/hanaemiegao-150x150.jpg)
![](https://saramimaman24.com/wp-content/uploads/2024/12/hanaemiegao-150x150.jpg)
![](https://saramimaman24.com/wp-content/uploads/2024/12/hanaemiegao-150x150.jpg)
小さい頃から先をみて行動していた菊間千乃さんらしい考えですね
菊間千乃さんが目指していたのは長くアナウンサーとして活躍できること
『弁護士資格を持つアナウンサー』というポジションでした
![](https://saramimaman24.com/wp-content/uploads/2024/12/image-144.png)
![](https://saramimaman24.com/wp-content/uploads/2024/12/image-144.png)
![](https://saramimaman24.com/wp-content/uploads/2024/12/image-144.png)
有言実行されています!!
菊間千乃弁護士への道
![](https://saramimaman24.com/wp-content/uploads/2025/01/image-230.png)
![](https://saramimaman24.com/wp-content/uploads/2025/01/image-230.png)
菊間千乃さんは、フジテレビを退社した後、アナウンサー業務の合間にロースクールに通い、
睡眠は1日2~3時間という生活を3年間。
それでも司法試験に受かるにはまだまだ時間が足りないと、ついに退社を決意。
それから2年後、2度目の司法試験で見事合格し、
菊間さんは2012年から弁護士として二つ目のキャリアをスタートしました。
![](https://saramimaman24.com/wp-content/uploads/2025/01/image-231.jpg)
![](https://saramimaman24.com/wp-content/uploads/2025/01/image-231.jpg)
菊間千乃さんは、弁護士法人松尾綜合法律事務所に所属し、労働事件や不動産関連、刑事事件など幅広い分野で活動しています。
さらに2025年にはフジテレビの顧問弁護士としてもご活躍されています。
![](https://saramimaman24.com/wp-content/uploads/2025/01/40cc03474ca0a5cf37a04d812350ee3c.jpg)
![](https://saramimaman24.com/wp-content/uploads/2025/01/40cc03474ca0a5cf37a04d812350ee3c.jpg)
![](https://saramimaman24.com/wp-content/uploads/2025/01/image-131.jpg)
![](https://saramimaman24.com/wp-content/uploads/2025/01/image-131.jpg)
![](https://saramimaman24.com/wp-content/uploads/2025/01/8b67197ed7e6a22113e953bb05e3e937.jpg)
![](https://saramimaman24.com/wp-content/uploads/2025/01/8b67197ed7e6a22113e953bb05e3e937.jpg)